2015年7月30日木曜日

早速お子さんが39℃の発熱〜そんな時に

葉山に来たよー!

今日から早速おうち整体教室が始まりました♪

4人の方がご縁あって始めてくれて

2人のお子さんがいる8ヶ月の妊婦さん
3人のお子さんがいるお母さん
お孫さんや在宅看護をしている旦那さんに
施術をしたいと思っている方
4歳のお子さん連れで来てくれたお母さん

といろいろです。

第1回目は肩こり、夜泣き、かんの虫の施術。

まずは心のお話も交えつつ
氣の出し方、氣の鍛錬の仕方なんかもレクチャー。

みなさん施術をするのは初めてで
触診の方法から触り方まで
ゆっくり丁寧に進めていきます。

妊婦さんとペアを組んだ方は
娘さんがちょうど同じくらいの妊婦さんだそうで

娘にやってあげられる♪と
とても喜んでいただけました。


無事に済んで、出張施術のあと
今日始めた生徒さんから連絡があって

帰ったら娘が元氣なんだけど
38℃の熱が💦


まだ熱の施術はやっていませんが
今日やった範囲でできることはお伝えして
あとは簡単なアドバイスを。

そうこうしてるうちに39℃までら上がったらしく
パーっと出れば、後は下がるだけですからね〜

明後日から旅行だそうなので
こんな時は本当に力を発揮してくれる
おうち整体です。


以前卒園式の前夜に
お子さんが38.7℃の発熱
諦めずに施術をして、見事復活!
卒園式に出席できた生徒さんもいます。

卒園式前夜に38.7℃という絶望的状況、そんな時に‥


その生徒さんは有難いことに
この葉山合宿期間中に
氣功美容マスター講座を受けてくれることになりました♪

葉山に小顔施術ができる施術家さんが誕生するのは
とーっても嬉しいことですねえ。

ご縁に感謝です。



2015年7月28日火曜日

熱帯夜でもヘッドセラピーの施術があれば☆

熱帯夜ですね〜
2日くらい前から尋常じゃない夜の暑さです。

我が家は相変わらずエアコンなし生活なので

以前ご紹介したハッカ油スプレーと扇風機で
乗り切っています。

下の娘は+ヘッドセラピーの施術で
こんなに寝苦しい夜でも
コロっと寝ちゃう!

19時半までには寝てしまうので
そこから自由時間〜

姉さんも高校生活最後の部活の合宿なので
楽チンなのです〜

さて、明日は松井式の自由が丘講座に出た後
いよいよ葉山です!

おうち整体教室氣功美容マスター講座
開催します♪

おうち整体ヘッドセラピークラスをご希望の方もいたりで
有り難いことに日にちが足りない‥



今日高尾山へ行って
霊氣満山
の氣をチャージしてきたので
お楽しみに☆

**************************************
お子さんやご家族の不調に対応できる
おうち氣功整体教室
随時開催中

おうち整体ヘッドセラピーコース
随時開催中

あなたのお近くの教室はこちらから→

小顔氣功施術の資格が6日間で取得できる
氣功美容マスター講座
随時開催中
**************************************

2015年7月22日水曜日

葉山合宿という名の

さて夏休みも始まって
暑さ全開ですね〜

日中どうやって家で過ごさずに済むか
かなり本氣で取り組んでおります(笑)


下の娘は小学生になって初めての夏休み。
姉さんは高校最後の夏休み。

小学1年生の夏休みの宿題は

・家の手伝いを一日に2つ行う
・早寝、早起きを心がける
・たくさん遊ぶ
・夏休みに遊んだことをクレヨンで絵に描く(3枚)

たくさん遊ぼうねー!


突然ですが、今月末から葉山に滞在予定です!
8月半ばまでは確実にいます。
それ以降はまだ未定〜


おうち整体教室氣功美容マスター講座を開催するので
平日は丸々一日空いている日がないという(笑)
夕方から海に行けたりしたらいいかな〜


葉山におうち整体をできるお母さんがまたまた増えるので
本当にうれしい。
その中に在宅看護中のご主人とお孫さんに
やってあげたいという方もいらっしゃいます。

更に松井式の小顔の施術ができる施術家さんも誕生予定!

ご近所に松井式の施術をできる人がいるって
理想ですよね〜

いろいろな意味でワクワクする夏。
そうそうSUP体験する予定〜
海の家で飲むぞ〜
みんな遊んでね〜

タイミングが合えば施術も可能なので
ご相談くださいね!!
ヘッドセラピー施術も人氣ですよ☆


**************************************
お子さんやご家族の不調に対応できる
おうち氣功整体教室
随時開催中

おうち整体ヘッドセラピーコース
随時開催中

あなたのお近くの教室はこちらから→

小顔氣功施術の資格が6日間で取得できる
氣功美容マスター講座
随時開催中
**************************************

2015年7月13日月曜日

寝苦しい夜の秘密兵器☆

昨日は暑かった〜
夜になっても気温が下がらん

こりゃきっと寝苦しいわ〜
エアコンはノドやられるしなあ
(あっウチにエアコンなかったんだw)


下の娘が寝る直前に閃く✨
そうだ!ハッカ油があったんだ!

ハッカ油スプレー作って
身体や枕にシュッシュッとひと吹き




ハッカ油に含まれているメントールのおかげで
あ〜ら不思議

スースー氣持ちいいのです♪
昨日から登場した扇風機もいい仕事をして


娘は
あー氣持ちいいなあ
ほんっと氣持ちいいなあ
と連呼してて


寝ちゃうと思いきや
整体はちゃんとやってね
と(笑)

いつも通りほぐさせていただきました〜


ハッカ油は殺菌作用も消臭作用も高くて
香りもいい感じ〜(好みがあるか!?)

水+ハッカ油で
私の大の苦手のG対策にもなる〜


*ハッカ油スプレー*
水 90mlくらい
無水エタノール 10mlくらい
ハッカ油 5滴くらい 


ハッカ油も無水エタノールも
ドラッグストアにあるはず!


あっあとハッカ油はプラスチックを溶かす作用があるとのこと
ガラス製かPET(ポリエチレンテレフタレート)、PP(ポリプロピレン)
PE(ポリエチレン)の表記があるものがいいそう。


混ぜるだけ!!
今晩も暑そうなので
お試しあれ〜

2015年7月7日火曜日

初めての宿題 紐を結ぶ練習

娘が帰ってくるなり

今日初めて勉強がでたよ!!

と前のめり気味。

えーと、それって宿題?
と聞くとビンゴ☆


入学して3ヶ月
初めての宿題が出た模様。


週に1回「手の仕事」
という専科の授業があって

紐の結び方を練習してくる

という宿題だそう。

嬉々として机の上で紐と向かい合う娘。




これまで手の仕事の授業では

羊毛を洗ったり紡いだり
毛糸を巻いたり

これからは編み物なんかもあるんだそう。


私は泣く子も黙るほどの不器用さだけど
娘はどうなっていくことやら〜


手の仕事の先生が教えてくれたという言葉が
ステキだったので
シェア


わたしのて
あなたのて

てはうごく
てははたらきたい

わたしのては
あなたをたすけ
あなたのては
みんなをたすける