2015年5月7日木曜日

ヘッドの施術ががいよいよ藤野でも♪

松井式の新しい講座

気功美容ヘッドセラピスト講座

の認定を無事いただくことができました!

松井式史上最速の寝落ちの施術と
言われているだけに

娘たちで練習させてもらっても
すぐに寝落ちで練習にならない(笑)


頭痛の時に自分でやってみたら
すっきり頭痛が消える〜
生理や排卵の時の頭痛ってなかなか手強いから
これにはビックリ。

薄毛や抜け毛にも効果があるんじゃないかと
密かに思っております。


なんでもストレスって言葉で片付けられてしまう氣もするけど
実際考え過ぎの方とかストレスを抱えている方は
頭部がカチカチなのです〜


松井式のヘッドセラピーは
上半身をしっかりほぐして
頭部の施術をするから

首肩のコリももちろんほぐれるし
更に頭もほぐれる〜
至福なのです。

首肩コリも目からきていることが多いので
眼精疲労の方にもおすすめ♪

睡眠不足の方や
なんだか氣分がスッキリしない
なんていう方にも

上がってしまった氣をおろしていきます。


まずは体験していただきたいということで

ヘッドセラピーコース(60分)6,000円→3,000円

通常のコースにオプションとして追加の場合(30分)
+3,000円→+1,500円
(初回のみ)


是非この至福のヘッド施術
お試しくださいね!!


そしておうち氣功整体教室の
親子ヘッドセラピーコースも追々開催できるように
準備中です♪


**************************************
お子さんやご家族の不調に対応できる
おうち氣功整体教室
随時開催中

あなたのお近くの教室はこちらから→

小顔氣功施術の資格が6日間で取得できる
氣功美容マスター講座
随時開催中
**************************************

2015年5月2日土曜日

初めて学校まで歩いてみた。

下の娘はGW明けからお弁当が始まります。
1330下校となるのです〜

これまで0955や
ちょっと延びて1030下校だったから
だいぶ時間を使えるようになるなあ

今までは行ってもすぐ帰る感じだったから(笑)

車でビュンって送って
一度戻ってちょっと何かして
あっお迎えの時間!
ってまたビュンと車で向かっていたのだけど

せっかくの山道
歩いて通えたらと氣持ちいいだろうな〜と思って
今日歩いてみたよ。

車で10分の距離。
果たして子どもの足だと‥


暑いくらいの中、歩きだしは快調

そこいらじゅうに綿毛をつけたタンポポが。
その度に手折ってフーとやるもんで
なかなか進まない(笑)


途中鳥を見つけては追いかけ
同じ鳴き方をしてみたり
もう歩くのイヤだーと叫んだり‥


やっと学園が見えてきたのは
出発してから50分経った頃



右手が校舎
その手前の建物は図書館
(当時高等部の生徒さんたちが建てたとのこと)

娘は何度か
もう歩いて学校には来ないようにしようね
と(笑)


きっとお友達と歩くと違うよね〜

学園の近くにある神社に寄って


葛原神社

とーってもいい場所。
ここで氣の鍛錬したい。

もうね、温泉入りたい!
と6歳児からおばちゃん発言飛び出し

東尾垂の湯に行ったのでした〜


2015年4月30日木曜日

子どものムチャぶりにも松井式

寝る時にほぐしてたら
ここに溜まってるの出して
って下の娘。

股関節辺りらしくて

ここが氣持ち悪くて
寝れないの
って。

だから足首抜いたり
股関節の施術したりしてると

あっ今一つ出た
あっ今おっきいのが出た

ってな実況中継してくれて(笑)


この際試してみるかと
氣だけで足裏から出そうとやっていたら

ママ半ズボンくらいまできたけど
そこから進まないよ

って

そして左脚は全部取れたけど
右脚はあと40個くらいあるって(笑)

朝起きるとなくなってるらしい。


思い返してみると
少し歩いただけでも
脚が疲れた〜
ってよく言うんだよなあ

明日からの施術も氣にかけてみようっと


でも突然子どもがこんなこと言い出したら
ちょっとひるむよね。

何を出すんだ!?的な(笑)


氣功整体やってるおかげで
いろいろやってみたりできるけど

おうち整体教室の生徒さんも
お子さんに何かあると
習ったことを試したり
ひとまず氣を送ったりしてくれてるみたい。


子どものムチャぶりにも松井式(笑)


**************************************
お子さんやご家族の不調に対応できる
おうち氣功整体教室
随時開催中

あなたのお近くの教室はこちらから→

小顔氣功施術の資格が6日間で取得できる
氣功美容マスター講座
随時開催中
**************************************

2015年4月20日月曜日

真っ直ぐの体験



授業が始まって1週間くらい経過。
ゆっくりゆっくり
冬眠からの目覚めのようにゆっくりと進む授業。

先生からクレヨンが少しずつ配られていて
毎日どんな色が仲間に加わるのか
娘は楽しみにしています。

リズム遊びなどを通して直線を身体で感じて
それをクレヨンで描く
という真っ直ぐの体験をしているみたい。


おとといのクラス会でエポックノートを見せてもらったら
一番始めのページには
黄色で塗った中に山吹色で何度かなぞられた
真っ直ぐな線が引かれていて
多分それで一日目は終了。

その線を引くまでに
先生のお話を聞いて想像をふくらましたり
身体を動かしたり‥

次のページには赤とオレンジの
短い線と長い線が。
どういうお話を聞いてこれを描いたのかなあ
なんて想像してニヤけてしまう氣持ちの悪い母親なのでした。


そして今週からはこれまでの9時55分下校が
10時半や11時下校に!

GW明けからお弁当が始まります。
(私が待ちに待ったw)

4月最終週にAWTC(アジア・ヴァドルフ会議)
藤野で開かれる予定で
アジアのシュタイナー学校の先生たちが集まります。
(なんと参加者は約400人!)

ということで4月24日から在校生はお休み〜
からのGW突入なのです。
葉山に行くぞ〜

2015年4月15日水曜日

ありがと葉山、そして藤野にやってきまして‥

寒かったり雨が続いたりで
体調を崩されている方が多いようです。
あったかくしてお過ごしくださいね。

さて!お久しぶりです。
住み慣れた葉山を離れ
藤野にやってきました。

藤野
って言うと
それどこ??
って方が多くて。

高尾山より山梨側。
相模湖の近くです。

旧藤野町は神奈川県なのですが
合併によって現在相模原市になっています。

両隣が山梨の上野原、東京の高尾
というまさに県境。


何故藤野に引っ越したかというと
下の娘がシュタイナー学園という小学校に入学したため。




山々に囲まれた緑深い場所にあります。


シュタイナー教育はずっと昔から興味があって
娘に合っていると感じていて
小学校入学のタイミングで引っ越しました。

これからシュタイナー関連ネタも増えるかも??


施術も教室も藤野でも変わらずやっていこうと思っています。


なかむら氣功整体は葉山に育ててもらったようなものなので
通ってくれていたお客さまや生徒さんもいて
本当に離れ難かったのですが‥

素敵な土地とそこに住む人たちに感謝の氣持ちでいっぱいです。
故郷ができた〜

これからは藤野の地で精進します。
よろしくお願いいたします!!!