2015年10月26日月曜日

お休みのお知らせ

めっきり秋な感じになりましたね〜
(夜は冬かっ⁉︎てくらいの寒さですが)
あったかくお過ごしくださいね♪

なかむら氣功整体のお休みのお知らせです。
10/26(月)〜11/3(祝)まで
お休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします!!

2015年10月6日火曜日

「ヨガ×氣功整体@横浜」大好評につき11月は施術者増♪

日曜はヨガ×氣功整体@横浜でした。



早くも11回目のこのイベント
不定期ながらも、なんとな〜く毎月開催しています。


リピーターさまも増えていて
身体のメンテナンスとして
毎月参加してくださっている方もいたり。

陰ヨガは内側からじーっくり効かせていくのがとてもいい感じ。
(特に股関節!)


一つのポーズが長めなので
このクレイドルポーズの時が癒しのひととき。




女神ヨガは骨盤周りがポカポカして
普段動かしていない部分を動かして
女性性も開花させちゃうという

どちらのヨガもオススメ☆


60分ヨガで身体を弛めたあとは
50分氣功整体で更にほぐしていきます♪



参加された方から
すごく良かった!
といっていただけるこのイベント
(ご感想を最後の方に載せてあります)

来月も開催します♪
久々の土曜開催〜

有り難いことに、今回次々にご予約が入り
施術者を増やしたのですが
どの枠もキャンセル待ちとなりました。
(嬉しい悲鳴‥)

ヨガだけの参加もお待ちしております!

12月はまだ決定していませんが
12月4日(日)を予定していますので
ご希望の方はcureayan☆gmail.comまで。
(☆を@にして送信してください)



「ヨガ×氣功整体@横浜 Vol.12」
11月14日(土)10:00〜、13:00〜、14:30〜(3回開催)

【会場】
横浜ポートサイド地区(横浜駅北口より徒歩9分)
広々とした氣持ちのよいプライベートスペースです。
*参加者の方には後日詳細をご連絡します。

【持ち物】
お水、タオル、着替え、ヨガマット(300円でレンタル有り)

【スケジュール】
1回目(陰ヨガ)10:00〜12:00(お着替え、休憩含む)*満枠となりました。
2回目(女神ヨガ)13:00〜15:00(お着替え、休憩含む)*満枠となりました。
3回目(陰ヨガ)14:30〜16:30(お着替え、休憩含む)*満枠となりました。
*所要時間約2時間

ヨガのみの参加は受付中!!

【参加費】
5,000円(ヨガのみ参加の方は2,000円)
*なるべくおつりのないようご準備ください。

広いフロアですのでお子様連れも歓迎です!


詳細、申込みはこちら


頂いたご感想

れなちゃんさま すごく良かったです。普段全身をもまれるのが苦手で、部分的なケアしかしなかったのですが、容赦なくもんで頂けたので全身スッキリしました。身体のメンテナンスで利用したいと思います。 ヨガも一つ一つのポーズがじんわりときいてけっこうキツイです(笑)
あみさま いつもありがとうございます。リピさせていただいてます。 ヨガは全ての動きについていけませんが、終わった後はほんのり気持ちが良いです。 マッサージは座骨神経痛があるので、おしりの筋肉をほぐしてもらえるのがここしかないので、すご〜く気持ちがよく、足腰が軽くなります。ご案内メール 可
himecchaさま 陰ヨガは2回目なので初回よりはスムーズにできるかなーと思っていましたが、やっぱり股関節がすごく効いてジンジンしています‥家でもできるポーズはやってみようと思います。冬になってくるとどうしても動かなくなってしまうので、継続してやっていきたいです。 綾さん整体ありがとうございましたー!!またお願いします。
櫻井由美子さま 久しぶりの女神ヨガで骨盤まわりをゆるめて、体がポカポカして軽やかになりました。 気功整体は、ストレートネックのコリ、内蔵の疲労は押される度に開放、滞りを流して頂いた感。鼻がつまって眠いですが、スッキリした気分です。 時間を作ってまた伺います。よろしくお願いいたします。
中山典子さま 二回目ですが、ヨガも整体もとてもよく、また日常自分で出来る事も少し増えたようで良かったです。
koomieさま 
どちらもいつもの様に気持ちよかったです。いつも疲れているのだなと思います。
もう少しこのクラスのイベントがあると良いのですが。月2回は無理でしょうか?
土方和恵さま 初めての女神ヨガでした。自分の身体の硬さを実感しましたが、楽しかったです。
ゆっきーさま とても良かったです。朝から気持ち良く動いて、その後マッサージで満足です。又次回も是非参加させて頂きます。

2015年9月29日火曜日

満月のへちま水 座骨神経痛にも松井式♪

今日はお友達に施術をさせてもらいました。



施術の間コロコロと遊んでいる子どもたち。
鬼ごっこをしたり
葉っぱを集めたり


話を聞くだけでも
座骨神経痛かもな〜
といった感じで

触らせてもらっていたら
そんなに強くない圧でも痛いと

半分くらいほぐしたところで
来客があって立ち上がった彼女が

痛くない!

♪♪

朝から歩くのもきついと言っていたので
本当によかった^^

痛くなった時に我慢せずに
ほぐせるといいですよね〜


その友達の庭にへちまが植わっていて
中秋の名月の採るといいってされている
へちま水を採って分けてもらったよ〜

今日もまだ出続けていて
へちまの茎から出ている水を

「顔につけてみ」
と娘がお友達に言われて
二人してつけてたのが可愛かった(笑)

こんな生命力溢れるへちま水をありがとう♡


こうやって撮っちゃうとただの水だけど(笑)

下のコは咳が出だしてるから
これをそのまま飲んでみたよ〜

味はほぼ水なんだけど
やっぱりエネルギーを感じたのでした。

残りはそのまま顔とかに塗るにしよ〜

**************************************
お子さんやご家族の不調に対応できる
おうち氣功整体教室
随時開催中

あなたのお近くの教室はこちらから→

小顔氣功施術の資格が6日間で取得できる
氣功美容マスター講座
随時開催中
**************************************

2015年9月26日土曜日

シュタイナー学園の運動会

シュタイナー学校は運動会ないかな〜
と思ってたらありました(笑)



小学校初めての運動会。

あいにくのグラウンドコンディションで
体育館で。

音楽もピストルもない
の〜んびりとした運動会。

校内で写真やビデオの撮影もすることがないから
そういう点でも静かな感じで。

聞こえるのは笑い声と声援と拍手くらい。
あっあとは競技の終わりを知らせるベルの音。

午前中は1〜8年生までが
4チームに分かれて
いろいろな競技をするんだけれど

そもそも低学年の競技が
サボテンといって氷おに的なものとか
しっぽとりみたいなものだったり

しかも親も出たい人は一緒に参加して
子どもにオニがいいか逃げる側がいいかという
そこにも選択の自由があって
親はたいてい逃げるはめになるという

買ったから◯点とか
◯チーム優勝とかもないし
白熱したのは5 〜8年生のリレーくらい

その他は庭で遊んでいる子どもたちを
のんびり眺めている
そんな感じでした。

1年生は初めての運動会だし
縦割りで8年生までいるしで
最初は緊張の面持ちだったけれど

娘曰く
すごく楽しかったよ〜


9〜12年生のお兄さんお姉さんも
実行委員的に手伝ってくれていて
そのお姉さんたちと仲良くなった
と嬉しそう。

一番驚いたのは
最後に校庭でそこにいるみんなで踊ったジェンカ

なんと生徒たちの生演奏でした〜

ギターやバイオリンやフルートやジャンベの演奏で
ラスイチになるまで続くジェンカ。
なかなかないよな〜

あ〜楽しかった♪

2015年9月11日金曜日

施術家でなくても対処できる!おうち整体

寝る頃になって下の娘(7歳)が

「お腹が痛くなってきた」

とお腹を押さえている。


たまーにある事なので
あっためようかね〜と
横になってぬかカイロをお腹に当てていると


段々痛い痛いと激しく痛がって
しまいには
痛くて死にそう!と泣き出した
(たいがい大袈裟)


はいじゃあお腹やろー
とお腹の施術。

押さえる場所によっては
時々痛がるものの
大人しく受けていて

あっきっとこれだ!
っていうのを見つけて流し
最後は氣を注入。

そしたら
もう大丈夫〜
とOKいただきました。

あとは彼女の身体ががんばってくれることでしょう。


こんな感じで
頭痛の時も咳の時も
足が痛い時も

何で痛いのかな??
どうすればいいんだろ?
病院行った方がいいのかな?

などと慌てずに
まあまずはと
落ち着いて対処できています。

子どもがお腹を痛がることってよくあって
手を当ててあげるだけでも子どもは落ち着くもの。

それ以上に確信を持って施術をしてあげられたら
親子共にストレスレス♪

もう慣れてしまったけれど
これって本当に有り難いことだし
すごいことですよね。

そんなママさんが全国で着々と増えています。

松井式のおうち整体
興味のある方はデモ講座もやっていますよ〜


**************************************
お子さんやご家族の不調に対応できる
おうち氣功整体教室
随時開催中

あなたのお近くの教室はこちらから→

小顔氣功施術の資格が6日間で取得できる
氣功美容マスター講座
随時開催中
**************************************